けい鍼灸治療院の肩こりの鍼施術は?

  • HOME
  • ブログ
  • けい鍼灸治療院の肩こりの鍼施術は?

肩こりとトリガーポイント鍼治療について

こんにちは。けい鍼灸治療院です。

多くの方が悩まれている「肩こり」。

「常に重だるい」「肩が鉄板のように固い」「頭痛までしてくる」など、症状の出方は人それぞれです。

今回は、この肩こりに深く関係するトリガーポイントと、当院で行っている「はり施術」についてご紹介します。


■ 肩こりの原因は「筋肉の硬さ」だけじゃない?

肩こりとは、筋肉の血流不足や過緊張により起こる「不快感」や「こわばり」などのことを言ったりします。

日常的なデスクワーク、スマホの長時間使用、運動不足、ストレスなどにより、筋肉に負担がかかり続けることで、肩周辺の筋肉が硬くなり、血流が悪くなります。

このような状態が続くと、筋肉の中にトリガーポイントができることがあります。


■ トリガーポイントとは?

トリガーポイントは、押すと痛みを感じたり、遠くの部位にまで痛みや重だるさが広がることがあります(これを「関連痛」といいます)。

例えば…

  • 肩のトリガーポイント → 首すじや後頭部の重さや頭痛へ

  • 肩甲骨内側のトリガーポイント → 腕や背中への張り感へ

といったように、「こりの元」が思ってもみない場所にあることがよくあります。


■ 鍼(はり)によるトリガーポイントへのアプローチ

けい鍼灸治療院では、筋肉の状態を丁寧に確認しながらトリガーポイントに対して鍼を打っていきます。

鍼を使うことで、

  • 届きにくい深部の筋肉にもアプローチできる

  • 局所の血流改善が期待できる

  • 緊張した筋肉をゆるめるきっかけになる

など、筋肉の柔軟性を取り戻すためのきっかけになります。


■ このような方におすすめです

  • 長時間のデスクワークで肩や首がガチガチに

  • マッサージでは取れない深いコリがある

  • 肩こりからくる頭の重さを感じる

  • ストレッチや運動だけでは改善しない


■ 最後に

肩こりは日常生活の質に大きく影響しますが、「ただの疲れ」として放置してしまう方も少なくありません。

つらい状態が続く前に、早めのケアをして自分の身体と丁寧に向き合ってみませんか?

けい鍼灸治療院では、一人ひとりのお身体としっかり向き合い、状態に合わせた安全で丁寧な施術を心がけております。

「何とかしたい肩こり」を、、、とお悩みであれば、ぜひ一度ご相談ください。



公式LINE@の登録もよろしくお願いします。
⬇️⬇️ 身体の不調のことや、セルフケア、予約状況などの情報を発信しています。